Road to Early Retirement ~早期退職への道~

早期退職を考え始めた50代半ばのおっさんの日記 / コロナウィルスの影響で失業後、再就職。2年後に役職解任

楽天UN-LIMIT契約 ケータイ節約術

今日は我ながら最近上手く行ったなと思えるお金の節約について書いてみます。

格安SIMの利用

家計の節約術として携帯電話をdocomoauSoftBankの三大キャリアからいわゆる格安SIMMVNO)にするというのは鉄板な方法なのですが、私は比較的早い時期(Nexus5が発売された2013年頃)から格安SIMOCN Mobile One)+SIMフリー端末で月1,800円位で運用をしていました。

経費精算が面倒くさい

昨年、会社を転職した時は会社支給・貸与の携帯電話がなかったので、OCN Mobile Oneで新しい電話番号でSIMを追加しました。更に昨年夏に外出時のデータ通信用としてもう一枚データ通信専用のSIMを追加契約しました。そのタイミングで月々のデータ通信容量を170MB/日から6GB/月のコースに変更しています。

但し、この運用方法は問題がひとつあり、OCN Mobile Oneの請求書がプライベートと業務用の請求金額の区別が非常に解りにくいことです。最初はプライベート利用分と会社業務利用分をなんとか按分して経費精算していたのですが、業務利用分が月数百円なんてこともあるので、経費精算する手間と時間がもったいなく、最近は経費精算申請もやっていませんでした。

楽天 UN-LIMITのサービス開始

いつかは、会社業務利用分は別のMVNOの契約に分離して、一括して会社に請求しようと考えていたところに、楽天がいよいよ第4番目のキャリアとして正式に2020年4月からMNO(Mobile Network Operator)のサービス「楽天 UN-LIMIT」を開始するというニュースに目をつけました。西東京市の私の自宅もギリギリ、楽天の自社回線エリアに含まれている模様。楽天自社回線エリアであれば高速なデータ通信が無制限で利用可能です。しかも、一年間は2,980円の月額利用料が無料!これは乗らない理由はないと契約をしようと思ったのですが、ひとつ大きな問題がありました。

network.mobile.rakuten.co.jp

サポートされている対応端末が少ない!

楽天 UN-LIMITのSIMを入手したら現在利用しているBlackBerry KEY2(Dual SIM対応)で使おうと思っていたのですが、どうやら楽天 UN-LIMITは自社で動作確認ができている端末でしか動作保証をしておらず、他のMVNOの様にSIMを挿入してAPNを正しくセットしたらOKとはならないようです。楽天UN-LIMITを使うために2,3万を出して新しい動作保証がされた端末を買うのもなんだかなーと思っていたところ、どうやらバックアップ機として所有している Unihertz Titan が色々とAPN設定やら何やら(詳しいことは私ごときの知識では説明不可 笑)を設定すれば使えることがWebやYouTubeの情報で判ってきました。Titanは6,000mAhの大容量のバッテリーを搭載しているので、楽天UN-LIMITと組み合わせて、都心エリアでは使い放題のモバイル・ルーターとしても使えそうです。

www.unihertz.com

楽天 UN-LIMIT契約、接続成功。でも、ちょっと問題も 

Webでは接続の成功例もあるので、「まあ、何とかなるでしょう」というノリでOCN Mobile Oneから楽天 UN-LIMITへのMNP転出手続きを行いました。楽天SIMが届き、色々設定を施したところ、あまり苦労もなく楽天UN-LIMITで通話、データ通信ができるようになりました。以下参考にさせていただいたブログとYouTubeページです(ありがとうございました。)。

www.pendroidblog.com

www.youtube.com

但し、一点残念だったのは楽天が公開しているエリアマップが全然アテにならないこと。エリアマップではギリギリ私の自宅も楽天自社回線エリアのはずですが、実際に掴んでいるのはパートナーのauのBand18の電波です。だんだんエリアは広がってゆくでしょうから、自宅でBand3(楽天自社回線の電波)を掴むのは今後のお楽しみとして取っておきます。尚、車で新青梅街道を東に上がったら練馬区に入る辺りでBand3を掴みました。今の所、23区でないとBand3を掴むのは厳しいかもしれませんね。

良かったこと - 30,000円/年の節約

最近は自宅勤務・外出自粛で2ヶ月以上、都心に行っていないので、都心での楽天UN-LIMITの使い勝手が気になるところではありますが、今回の楽天UN-LIMITへの移行で以下の家計節約ができました。

  • OCN Mobile Oneの2回線解約・・・約2,000円/月
  • OCN Mobileのデータ容量変更・・・約500円/月
  • 既存モバイル・ルーターをメルカリで売却・・・5,400円

年間30、000円程、節約できて、1年後に楽天UN-LIMITへの支払い(2,980円)が発生してもそれはまるごと会社で経費精算するので、中々よい節約ができたと思います。

(了)